サイトがリニューアルしましたので、最新の情報につきましては、リンクをご覧下さい。



考数塾_英語グループ指導

◆ 英文法 初級クラス

概要

 

このクラスでは、「長文を読むための最低限の文法事項」を、広く浅く身につけてもらいます。同時に開講される 「長文読解 初級クラス」 の中では、この授業で講義した文法事項を使い長文を解きほぐし、より深い理解と記憶の定着を図りますので、ぜひ一緒にご受講ください。

  

◆ 長文読解 初級クラス

概要

 

このクラスでは、やや難解な短めの長文を文法事項を徹底することで、構造の解釈を行い、ひとりで英語を学習するための基礎を作ります。この講座を終える頃には、ひとりでも解答と照らし合わせれば、だいたいの長文読解の訓練ができるようになるはずです。
「なんとなく読む」ではなく、「なるほど、確かにこうとしか読めない!」という納得感を得られます。同時に英語を読むための基本姿勢がわかります。また、読解に慣れてきたら、「訳し下し」の作業も講師と行います。

◆ 英文法 中級クラス

概要

 

このクラスでは、初級の文法クラスから一段踏み込み、センター試験や私大の文法問題を解くための、よりコアな文法事項を徹底します。ベースになる教材として、「Next Stage」を使います。たくさんの学校が採用している教材ですが、講師の解説がしっかりしているため、まったく理解の深さが異なります。

◆ 長文読解 中級クラス

概要

 

このクラスでは、「長文読解 初級クラス」で養ったじっくり腰を据えた構造読解とは逆に、英語をすばやく頭から読みこなして行く訓練を徹底します。もし、スラッと頭の中に入ってこなくても、初級クラスに立ち戻れば必ず読解できます。ベースの教材として、「速読英単語」を使います。同時に、長文の問題演習も行い実戦的な解答力を身につけます。

◆ 英語 実戦クラス (難関私大)

 

概要

 

このクラスでは、私大特有のコアな文法問題の演習を積み、また比較的平易な長文の中から解答をすばやく探し当てる訓練を行います。GMARCHレベルの入試英文を徹底的に扱います。

◆ 英語 実戦クラス (難関国立大学)

 

概要

 

このクラスでは、内容が複雑かつ抽象的な文章を、構造分析を通じて解きほぐしていきます。国立対策の、記述内容の多い問題を扱います。

・初級・中級の長文読解クラスにおいては、授業の始めに単語集・熟語集のテストがあります。

 

・英文法の初級・中級においては授業内での確認試験(追試あり)があります。

 

・各タームの開始時期に、教材費5,000円をいただきます。(授業・自習で利用)

 

理系大学合格を目指して英文法と英文長文読解のグループ指導が所沢の当塾で受けられます

新所沢駅よりすぐで通いやすい当塾では、理系大学合格を目指す方を中心に高校2年生からご受講いただける、英文法と長文読解の少人数制グループ指導クラスを開講しております。
考数塾の英語グループ指導は初級・中級・上級クラスがあり、定員は最大5名までの少人数制ですので集中して学ぶことができ、一人一人にきめ細やかなサポートが可能です。毎回の授業の始めに単語集・熟語集のテストを実施し、授業の確認試験なども行っておりますので、理解度の確認や目標に向けて着実にレベルアップができます。
大学センター試験や理系の難関私立大学受験における長文の英語問題に抵抗がある方も、初級から学んで着実なレベルアップが図れますので、新所沢の教室でぜひ体験授業をお試しください。