考数塾では、1クラスの定員を5名に制限した超少人数制のグループ指導を行っています。
開講科目は、数学・英語・理科(物理・化学・生物)になります。(個別指導にて、国語「古文・漢文」も承っております。)
毎年、講師との意見のやり取りが活発に行われる密度の濃い対話式の授業が行われています。
以下、今年度の前期のグループ指導の開講クラスになります。
火曜日 木曜日 19:30〜20:50 (週2コマ)
月曜日 19:30〜20:50
水曜日 19:30〜20:50
* 数学「通常基礎」クラスは、GMARCH以上の大学を受験するための数学の土台を作るクラスです。
金曜日 21:00〜22:30
* 数学「ハイレベルクラス」は、難関国立大および早慶上智の受験数学を想定した実戦的な問題を対策するクラスです。9月以降は「ハイレベルクラス 数学Ⅲ」も並行して行います。
水曜日 21:00〜22:50
* 看護医療系に特化した数学ⅠAの対策を行います。(数学ⅡBも受験に必要な方は、「通常基礎クラス 高校3年 数学ⅠAⅡB」も併せてご受講ください。)このクラスの受講者が国立看護大学校に合格した実績があります。
火曜日 21:00〜22:00
月曜日 21:00〜22:00
* 「初級クラス」では、「長文を読むための基礎文法事項」および「読解のための構造分析力」を養う訓練を行います。
木曜日 21:00〜22:20
土曜日 15:00〜16:20
* 「中級クラス」では、「私大・センター試験の文法問題対策」および「実戦問題による長文読解の強化」を行います。
金曜日 19:30〜20:50
金曜日 17:45〜19:15
水曜日 17:45〜19:15
* 理科グループ指導では、夏休み前に基礎づくりを、9月以降には実戦問題演習を行います。レベルに合わせて、必要があれば細かいクラス分けを行います。
・ グループ指導は、高校2年次(または中高一貫校の1年次)より行っています。高校1年生の試験対策につきましては、「個別指導」をぜひご利用ください。
・ 単元ごとに確認試験があります(追試3回まで)。
・ 自主課題システム「trello」による自主課題指導を並行して行います。
・ 国立大学を受験する生徒様などを対象に、個別指導にて、国語「古文・漢文」の指導も承っております。
無料体験授業2コマを随時承っております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。